2010年04月02日

葉ワサビにチャレンジ!

昨日は雨の中のご来店ありがとうございましたrain

さん・・・お花ありがとうございましたhappy01

葉ワサビにチャレンジ!

夜は家に帰って葉ワサビにチャレンジpunch

葉ワサビにチャレンジ! 

池田青果でGETした新鮮な葉ワサビ

葉ワサビにチャレンジ!

80~90度のお湯をかけて強くたたきます!

包丁でざくざくと切り、絞ります。

葉ワサビにチャレンジ!

我が家にある奈良漬けの余り粕にすばやく混ぜ合わせて

葉ワサビにチャレンジ! 

瓶に詰めてできあがり~happy02

朝、瓶のふたを開けたら・・・

つ~~んとあれ・・・こない・・・失敗した?

おやじと試食してみたら・・・

つ~~んきたきたきた~~delicious

やったーpunch大成功でしたgood

今日もかつみ屋の元気な笑顔でhappy01

お客様のご来店心よりお待ちしています(*^^)v

    かつみ屋HPはこちらから



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
うなぎ「立花荘」
ハトマメ屋
次男がちょろっと帰って来ました♪
つつじ
久々の~かつみ屋ガーデン「葉ボタン」
感謝です!
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 うなぎ「立花荘」 (2012-05-11 10:00)
 ハトマメ屋 (2012-05-10 10:00)
 次男がちょろっと帰って来ました♪ (2012-05-08 10:00)
 つつじ (2012-05-07 10:00)
 久々の~かつみ屋ガーデン「葉ボタン」 (2012-05-02 10:00)
 感謝です! (2012-05-01 10:00)

Posted by MIKIママ at 10:00│Comments(4)ブログ
∴ この記事へのコメント
葉ワサビ大好きです!

ウチは親父が自分で作ってました。
お湯をかけたら切らずに瓶へ直行。
冷めてから粕に漬けていた様な気がします。

それぞれの家の流派が有って面白いですね~
Posted by ぽん太 at 2010年04月02日 11:42
ぽん太さんコメントありがとうございます!
お父様が作られていたんですね。
私は過去に数回チャレンジしたのですが
あのつ~んがこなくて・・・
久々のチャレンジ成功して嬉しかったです。
Posted by MIKIママMIKIママ at 2010年04月02日 19:50
こんばんは。

MIKIママ さま ☆彡

今日は お天気が良く
過ごしやすかったですね~~。

可愛いお花のお届け 
ありがとうございました。

一緒に 長く 育てましょう ヽ(^。^)ノ 
Posted by ZENZEN at 2010年04月02日 23:27
ZENさんいつもコメントありがとうございます!
がんばってお花を育てま~す(*^^)v
Posted by MIKIママMIKIママ at 2010年04月03日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。