
2011年04月30日
フリージア
去年ふと寄った太刀洗にある朝市で
小さなフリージアの球根が20個以上入って100円で
赤・黄・白と3色買って帰りました!
咲くかな~と半信半疑で植えていたら
じゃ~ん♪
こんなに綺麗に咲きましたよ

最初に咲いたのは赤





ここ数日仏壇にはこのフリージアをお供えしています。
フリージアを見るたび「母が好きだった花」といつも思います!
そのフリージアが沢山咲いてとても嬉しかったなぁ~
母も喜んでくれているかな?

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
小さなフリージアの球根が20個以上入って100円で
赤・黄・白と3色買って帰りました!
咲くかな~と半信半疑で植えていたら
じゃ~ん♪
こんなに綺麗に咲きましたよ

最初に咲いたのは赤
ここ数日仏壇にはこのフリージアをお供えしています。
フリージアを見るたび「母が好きだった花」といつも思います!
そのフリージアが沢山咲いてとても嬉しかったなぁ~

母も喜んでくれているかな?

今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月29日
ゴールデンウィークは休まず営業致しま~す!
今日、29日(金)と
ゴールデンウィークの3日(火)・4(水)・5日(木)は
通常通り営業致しま~す
人気沸騰中♪


鳥栖名物かつみ屋の新メニュー



栖鳥(酢どり)かま玉&揚げいなりのセット ¥760
★MIKIママはちょいと息子の応援に行ってるかも★

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
ゴールデンウィークの3日(火)・4(水)・5日(木)は
通常通り営業致しま~す

人気沸騰中♪







栖鳥(酢どり)かま玉&揚げいなりのセット ¥760
★MIKIママはちょいと息子の応援に行ってるかも★

今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月28日
おやじのバイク通勤
長男が関西から帰って来て
平日は自宅から交通機関を使っての通勤なんですが・・・
週末の土日は古賀にあるラグビーのグラウンドまで
車で行きたいとお願いをされたので
知り合いの人から中古のバイクを安~く譲って頂きました!
そのバイクに乗り
土曜日はおやじはバイク通勤することになっちゃいました

初のバイク通勤の朝
帽子の似合わないおやじのヘルメット姿に(息子のヘルメット)
息子と大笑いをしてしまいました
「写真撮らせて!ちょっと待って!」って言ったのに
カメラを取って来た時にはとっとと行ってしまってました
その次の休みの日
自分用にヘルメットを買いに行ってましたよ。

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
平日は自宅から交通機関を使っての通勤なんですが・・・
週末の土日は古賀にあるラグビーのグラウンドまで
車で行きたいとお願いをされたので
知り合いの人から中古のバイクを安~く譲って頂きました!
そのバイクに乗り
土曜日はおやじはバイク通勤することになっちゃいました

初のバイク通勤の朝
帽子の似合わないおやじのヘルメット姿に(息子のヘルメット)
息子と大笑いをしてしまいました

「写真撮らせて!ちょっと待って!」って言ったのに
カメラを取って来た時にはとっとと行ってしまってました

その次の休みの日
自分用にヘルメットを買いに行ってましたよ。

今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月27日
サニックス2011ワールドラグビーユース交流大会
明日28日(木)~5月5日(木)まで
宗像のグローバルアリーナで
サニックス2011ワールドラグビーユース交流大会が開催されます!
★30日(土)・3日(火)は試合がありません。

息子も今日からグローバルアリーナ入りしま~す!

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
宗像のグローバルアリーナで
サニックス2011ワールドラグビーユース交流大会が開催されます!
★30日(土)・3日(火)は試合がありません。

息子も今日からグローバルアリーナ入りしま~す!


今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月26日
朝起きたらコンタクトバッグ?
一週間の研修が終わり金曜の夜に帰って来た長男
土曜日の朝はラグビーの試合で広島まで遠征と言う事で
朝5時に起きて行っていたようです
遠征は日帰りと言っていましたが私達が起きている間は帰って来ませんでした。
日曜の朝起きると

ラグビーのコンタクトバッグが玄関に???
まあ新入りの息子は持って帰らされたみたいですね
朝ゆっくり寝た息子は火曜日にテストがあると一日うなり続けていました!
(社会人になっても勉強は続くんですね)

この日の夕飯は〜ちゃちゃっと食べれるくるくる寿司に行きました♪

この日MIKIママがユニクロでGETし中折れハット
帽子が似合わないおやじですがこれ案外似合ってるじゃん
長男はお勉強中
遅くまでやっていたみたいです。
月曜からまたまた泊りこみの研修だねぇ〜
頑張れ〜社会人一年生

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
土曜日の朝はラグビーの試合で広島まで遠征と言う事で
朝5時に起きて行っていたようです

遠征は日帰りと言っていましたが私達が起きている間は帰って来ませんでした。
日曜の朝起きると

ラグビーのコンタクトバッグが玄関に???
まあ新入りの息子は持って帰らされたみたいですね

朝ゆっくり寝た息子は火曜日にテストがあると一日うなり続けていました!
(社会人になっても勉強は続くんですね)
この日の夕飯は〜ちゃちゃっと食べれるくるくる寿司に行きました♪
この日MIKIママがユニクロでGETし中折れハット
帽子が似合わないおやじですがこれ案外似合ってるじゃん

長男はお勉強中

遅くまでやっていたみたいです。
月曜からまたまた泊りこみの研修だねぇ〜
頑張れ〜社会人一年生


今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月25日
かつみ屋のメニュー
昨日日曜日は息子の部内戦があると思っていたのですが
部内戦は土曜日になり見に行けず残念でした
それじゃあ古くなったメニューを作りなおそうと
朝からパソコンに向かい頑張って作りましたよ
数年前、自分でメニューを作るぞ〜と思い立ち
お客さんの興梠木さんや鬼海さんに教えてもらいながら作り上げました。
それから新メニューも増え内容も若干変わった所もあったので
思い切って作り直してみました

去年、新しくなった複合機本当に重宝しています!

こんな感じで印刷完了

中に挟む厚紙をカットし

ラミネート加工して(これもとても重宝しています)

ジャ〜ン新しいメニューの出来上がりで〜す
まあ素人の手作りで見ずらいかもしれませんが
これでもMIKIママなりに頑張りました

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
部内戦は土曜日になり見に行けず残念でした

それじゃあ古くなったメニューを作りなおそうと
朝からパソコンに向かい頑張って作りましたよ

数年前、自分でメニューを作るぞ〜と思い立ち
お客さんの興梠木さんや鬼海さんに教えてもらいながら作り上げました。
それから新メニューも増え内容も若干変わった所もあったので
思い切って作り直してみました

去年、新しくなった複合機本当に重宝しています!
こんな感じで印刷完了

中に挟む厚紙をカットし

ラミネート加工して(これもとても重宝しています)
ジャ〜ン新しいメニューの出来上がりで〜す

まあ素人の手作りで見ずらいかもしれませんが
これでもMIKIママなりに頑張りました


今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月23日
きゃらぶき
やおやさんでお野菜見てたら
ふきがとっても美味しそうで~
残り全部を買い占め
むか~し母が作ってくれていたきゃらぶきが食べたくて
母は料理がとっても下手だったんだけど
母の作る茶碗蒸し・チャーハン・きゃらぶき・昆布の佃煮は
とても美味しかったんです
20数年前に死んじゃって作り方を聞きたくても聞けず・・・
パソコンできゃらぶきを検索して
ざ~っと作り方と材料を確認して後は自己流で作ってみました♪

すごく柔らかくてとても美味しく出来ましたよ~
でもでも母にはかなわんなぁ
なんか違ってました!
ふきの出ている間にもう一度チャレンジしてみよ~っと

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v

ふきがとっても美味しそうで~
残り全部を買い占め
むか~し母が作ってくれていたきゃらぶきが食べたくて
母は料理がとっても下手だったんだけど
母の作る茶碗蒸し・チャーハン・きゃらぶき・昆布の佃煮は
とても美味しかったんです

20数年前に死んじゃって作り方を聞きたくても聞けず・・・
パソコンできゃらぶきを検索して

ざ~っと作り方と材料を確認して後は自己流で作ってみました♪
すごく柔らかくてとても美味しく出来ましたよ~
でもでも母にはかなわんなぁ

なんか違ってました!
ふきの出ている間にもう一度チャレンジしてみよ~っと


今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月22日
頂き物!
郵便局の鬼海さん
別府に転勤だって

ご挨拶に来て下さいました

たましのさ~ん!いつもすみません<(_ _)>
中は栗が入っているお饅頭~栗はやっぱおいしいゎ
いだちゃん!
てんこもりのイチゴ~むっちゃ甘かったですよ~♪
ごめんなさい(>_<)お名前が~

兄さん喜んで食べてましたよ~
ヒロくん
トラック修理後の試運転つー事で
北九州から高速に乗ってロールケーキ持って食べに来てくれました。
前までロールケーキ食べなかった三男が
最近ロールケーキにハマっててガッツいてましたよ

吉野さん
色んな味のクレープがてんこ盛り
持って帰ると息子が「これ博多駅に売っとるっちゃんねぇ~」
って言って嬉しそうにかぶりついていましたよ♪
古賀さんまたまたおやつを分けて頂いちゃいました。
おやじのかくしおやつになってましたよ~
あつみちゃん
茹でタケノコありがとー
今年初のタケノコ~MIKIママ大好物

いくりさん
ちょっと変わったお饅頭でした

白くて大きいのがカスタードクリーム入り
ピンクの皮がイチゴ味で黒あん
黄色いのが皮がゆず味で・・・ん~何あんでしたっけ!
黒いのが皮がチョコ味で白あん
楽しみながら食べちゃいましたよ

柿ちゃん
ちょ~デカいシュークリームだぁ!
食べてるとクリームが落ちてくるぅ~
おやじに待ってって言ったのに

食べるの早すぎやん!
みなさんいつもありがとうございます<(_ _)>

今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月21日
お弁当にざううどん???
今朝は久しぶりに息子の朝課外があったので5時起き
最近は朝課外が無かったのでこたえますね。
昨日の息子の弁当はなんとざるうどん

この間この保温・保冷容器を買ったので
前日にかつみ屋で茹でたてのうどんをきゅ~っとさまして
容器に入れ冷凍庫へ~
次の日の朝、冷凍したうどんと
保温・保冷容器に入れたつゆとおにぎりを持たせました
息子も今日のお弁当はうどんだ~と喜んで学校に行きました♪
すると・・・
帰って来て一言「最悪やった!うどん見てん」って???
ひゃ~~~~~~~
見た目だけでもへんな感じ
手でさわってみるとぞろっとした感じ
こりゃいかんねぇ~食べれんわ
と反省したおやじとMIKIママでした
前に冷凍したうどんをだしで温めて食べた時はOKでした!
なのに・・・たぶん・・・自然解凍がダメだったんでしょうね。
今度は普通にゆで麺で持たせてみよ~っと
ちなみに今日は豚汁&おにぎり弁当にしました

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v

最近は朝課外が無かったのでこたえますね。
昨日の息子の弁当はなんとざるうどん

この間この保温・保冷容器を買ったので

前日にかつみ屋で茹でたてのうどんをきゅ~っとさまして
容器に入れ冷凍庫へ~
次の日の朝、冷凍したうどんと
保温・保冷容器に入れたつゆとおにぎりを持たせました

息子も今日のお弁当はうどんだ~と喜んで学校に行きました♪
すると・・・
帰って来て一言「最悪やった!うどん見てん」って???
ひゃ~~~~~~~

見た目だけでもへんな感じ
手でさわってみるとぞろっとした感じ
こりゃいかんねぇ~食べれんわ

と反省したおやじとMIKIママでした

前に冷凍したうどんをだしで温めて食べた時はOKでした!
なのに・・・たぶん・・・自然解凍がダメだったんでしょうね。
今度は普通にゆで麺で持たせてみよ~っと
ちなみに今日は豚汁&おにぎり弁当にしました


今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月20日
日曜日は~
日曜日は部内戦があるということで
息子を乗せて福岡へ
学校で息子を降ろし厨房屋さんへ~
ざるうどんの器をGETし

コンビニでおやつを買って
部内戦が始まるまでゆっくりしていました!
部内戦が終わり息子を待つ間
キャナルシティーに連れて行ってもらいました。
お目当てのZARAとZOFFに行けてMIKIママ満足
帰り着いたのはもう5時頃
夕飯は長男をベビフェに連れて行きたいと言う事で
予約をし6時に夜ごはん

すんません!いつも~

シーザーサラダ!ほとんど残ってませんが~

高菜と豚肉のピラフ!スモーレスラーサイズ

大根おろしとツナの和風パスタ!スモーレスラーサイズ

ふつーのオムライス!Rサイズ

食べきれるかな~

やっぱりここからが皆進まんぞ~
どうにかこうにか皆で苦しみながら食べてしまいました
美味しかった~♪
けど~お腹いっぱいすぎるぞ~

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
息子を乗せて福岡へ

学校で息子を降ろし厨房屋さんへ~
ざるうどんの器をGETし
コンビニでおやつを買って

部内戦が始まるまでゆっくりしていました!
部内戦が終わり息子を待つ間
キャナルシティーに連れて行ってもらいました。
お目当てのZARAとZOFFに行けてMIKIママ満足

帰り着いたのはもう5時頃
夕飯は長男をベビフェに連れて行きたいと言う事で
予約をし6時に夜ごはん
すんません!いつも~

シーザーサラダ!ほとんど残ってませんが~

高菜と豚肉のピラフ!スモーレスラーサイズ
大根おろしとツナの和風パスタ!スモーレスラーサイズ
ふつーのオムライス!Rサイズ
食べきれるかな~

やっぱりここからが皆進まんぞ~

どうにかこうにか皆で苦しみながら食べてしまいました

美味しかった~♪
けど~お腹いっぱいすぎるぞ~


今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月19日
ざるうどん
今日はかつみ屋の~ざるうどん~を紹介します
ぼちぼち暖かくなってきましたね!
ざるうどんの注文もぼちぼち増えてきています
ただでさえこしのあるかつみ屋のうどん
圧力釜でしゅっしゅと茹であがった麺を~
氷水でしめれば~
もっちもちのうどんが~

じゃ~ん!!!
つ~っやつや~くにゅくにゅ~の~
きゅ~っとしまったざるうどんの出来上がり
メニューには
ざるうどん+ごぼう天¥630
ざるうどん+いも天¥650
ざるうどん+えび天¥680
ざるうどん+かき揚げ天¥680
天ぷら付きでお得なメニューもありますよ~
新しいざるうどんの器も日曜日に仕入れてきました!

息子の学校に試合を見に行く時はここに寄ります。
空港近くにある厨房のアウトレットのお店です

夏らしい器をGETしてきましたよ♪

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v

ぼちぼち暖かくなってきましたね!
ざるうどんの注文もぼちぼち増えてきています

ただでさえこしのあるかつみ屋のうどん
圧力釜でしゅっしゅと茹であがった麺を~
氷水でしめれば~
もっちもちのうどんが~

じゃ~ん!!!
つ~っやつや~くにゅくにゅ~の~
きゅ~っとしまったざるうどんの出来上がり

メニューには
ざるうどん+ごぼう天¥630
ざるうどん+いも天¥650
ざるうどん+えび天¥680
ざるうどん+かき揚げ天¥680
天ぷら付きでお得なメニューもありますよ~

新しいざるうどんの器も日曜日に仕入れてきました!
息子の学校に試合を見に行く時はここに寄ります。
空港近くにある厨房のアウトレットのお店です

夏らしい器をGETしてきましたよ♪

今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月18日
部内戦
日曜日は部内戦があるよ~
と言う事で~東福岡高まで見に行ってきました

準備はOK

両方、気合い入りまくってますよ~




ハーフタイムAチーム

ハーフタイムBチーム



慶和ゴールキック決まってますよ








両方凄く頑張っていました

お疲れさまでした

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
と言う事で~東福岡高まで見に行ってきました

準備はOK

両方、気合い入りまくってますよ~

ハーフタイムAチーム
ハーフタイムBチーム
慶和ゴールキック決まってますよ

両方凄く頑張っていました

お疲れさまでした


今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月16日
ワンピース
一番下の息子が
「ワンピースが見た~い」
「お店で揃えんね」
という言葉に乗せられて
お店に置いていた「20世紀少年」「NARUTO」などなど
大きな紙袋3袋に詰め込み〇〇倉庫へ
待たせるだけ待たされたあげく・・・「200円」だって
おやじ一言「もういい」と全部引き揚げ
自宅近くの「ビータ」へ~
こちらでは「1200円」になりましたよ

そして横には古本も売っているのでそちらで「ワンピース」もGET

無い分はこちらの図書券で買うと息子が出して来てくれました!
それから2ヶ月~

ぼちぼち揃えてこのくらいになりましたよ~♪

全巻揃うのはいつになることやら・・・

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
「ワンピースが見た~い」
「お店で揃えんね」
という言葉に乗せられて

お店に置いていた「20世紀少年」「NARUTO」などなど
大きな紙袋3袋に詰め込み〇〇倉庫へ
待たせるだけ待たされたあげく・・・「200円」だって

おやじ一言「もういい」と全部引き揚げ

自宅近くの「ビータ」へ~
こちらでは「1200円」になりましたよ

そして横には古本も売っているのでそちらで「ワンピース」もGET

無い分はこちらの図書券で買うと息子が出して来てくれました!
それから2ヶ月~
ぼちぼち揃えてこのくらいになりましたよ~♪
全巻揃うのはいつになることやら・・・

今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月15日
かつみ屋ガーデン
久々のかつみ屋ガーデンでっす
随分暖かくなり~
かつみ屋や家の庭の花々が咲き始めましたよ~

秋に植えたスノーポールが満開

こちらはビオラも満開

すずらん水仙(スノーフレーク)

去年パートさん(諸永さん)が持ってきてくれた
おだまき

今年は芝桜が綺麗に咲きました

こちらも諸永さんが持ってきてくれたもの
名前が~?
もっと繁殖するといいな~

おとなしそ~なこの花は「みやこわすれ」
他にも去年植えたフリージアも蕾が・・・
ん~春は花がいっぱい咲いてなんだか華やかな気分になれますね♪

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v

随分暖かくなり~
かつみ屋や家の庭の花々が咲き始めましたよ~

秋に植えたスノーポールが満開
こちらはビオラも満開
すずらん水仙(スノーフレーク)
去年パートさん(諸永さん)が持ってきてくれた
おだまき
今年は芝桜が綺麗に咲きました
こちらも諸永さんが持ってきてくれたもの
名前が~?
もっと繁殖するといいな~
おとなしそ~なこの花は「みやこわすれ」
他にも去年植えたフリージアも蕾が・・・
ん~春は花がいっぱい咲いてなんだか華やかな気分になれますね♪

今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月14日
頂き物♪
遅くなってしまいました~!
先月、頂いていたのに

お持ち帰りを買いに来てくれる「いだちゃん」
おやじに甘いもの与えたら癖になっちゃうよ~

堤さ~ん!
飲まないからってMIKIママにビールをおつまみ付きで頂いちゃいました。
癖になりそうでっす

ミシェルさん草木饅頭やっぱおいし~っす(*^^)v

わかめを持ってきてくれている児島さん
手作りの塩辛持ってきてくれました。
しょっぱくなくてとても食べやすかったですよ♪

古賀さんの大事なおやつをおやじに分けて頂いて
申し訳ありましぇ~~~~ん(>_<)

白浜さん・・・なかなかご主人帰ってこれなくて寂しいですね。
アジの開きおいしかったで~す♪

たましのさん
仕事が終わったらおやじがまだ凍っているのにかぶりついていましたよ!
いつもありがとうございます<(_ _)>

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
先月、頂いていたのに

お持ち帰りを買いに来てくれる「いだちゃん」
おやじに甘いもの与えたら癖になっちゃうよ~
堤さ~ん!
飲まないからってMIKIママにビールをおつまみ付きで頂いちゃいました。
癖になりそうでっす

ミシェルさん草木饅頭やっぱおいし~っす(*^^)v
わかめを持ってきてくれている児島さん
手作りの塩辛持ってきてくれました。
しょっぱくなくてとても食べやすかったですよ♪
古賀さんの大事なおやつをおやじに分けて頂いて
申し訳ありましぇ~~~~ん(>_<)
白浜さん・・・なかなかご主人帰ってこれなくて寂しいですね。
アジの開きおいしかったで~す♪
たましのさん
仕事が終わったらおやじがまだ凍っているのにかぶりついていましたよ!
いつもありがとうございます<(_ _)>

今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月13日
栖鳥かま玉が出来るまで!
さてさて今日は栖鳥かま玉が出来上がるまでを
紹介したいと思います!
2月の初めごろに鳥栖観光協会の方に
九州新幹線開通に向けての新鳥栖名物「鶏子丼」の話を頂きました!
初めはいまいちピンときてなくて・・・
とりあえず九州産の鶏肉と玉子を使っていれば
うどんでもいいと言われていたので・・・
おやじがまず鶏肉はネック(首の部分)を使いたいと言う事で~
まあ色々とチャレンジ

甘辛く煮込んだ鶏肉と生卵を入れたうどん

こちらは親子丼の具を作りうどんの上にのっけてみました。
ま~どちらも美味しかったのですが
ありきたりかな?と・・・
鳥栖観光協会の方とお話をしていると
イタリアンの店の方がカルボナーラの上に鶏肉を~
という話を聞いてピンと来たのです
そうだ「かま玉を使って~」
鶏肉も肉屋さんに相談してみると
鶏の首の部分だけの鳥皮が凄く美味しいよと言われ
これは珍しいかなと使ってみることに・・・

ま~見た目は凄いですがこれがむちゃくちゃ美味しいんです♪
「そうだ酢どりにしてみよう」と思いつき
ちょっと酢を入れて煮るとこれがうまいんだ~
そして「ん~鳥栖(とす)をひっくり返して栖鳥(すどり)いいよね!」
って感じで出来あがりました

これは試作段階のまかない飯
まず大変だったのが酢の分量(>_<)
最初は少量で作っていた時の酢の量で
多量に作ったらなかなか酸っぱくて
それと鶏皮はカロリーが高いという事でしっかりボイルしています。
試行錯誤の後ジャ~ン

こちらの栖鳥かま玉が誕生しました~

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
紹介したいと思います!
2月の初めごろに鳥栖観光協会の方に
九州新幹線開通に向けての新鳥栖名物「鶏子丼」の話を頂きました!
初めはいまいちピンときてなくて・・・
とりあえず九州産の鶏肉と玉子を使っていれば
うどんでもいいと言われていたので・・・
おやじがまず鶏肉はネック(首の部分)を使いたいと言う事で~
まあ色々とチャレンジ
甘辛く煮込んだ鶏肉と生卵を入れたうどん
こちらは親子丼の具を作りうどんの上にのっけてみました。
ま~どちらも美味しかったのですが

ありきたりかな?と・・・
鳥栖観光協会の方とお話をしていると
イタリアンの店の方がカルボナーラの上に鶏肉を~
という話を聞いてピンと来たのです

そうだ「かま玉を使って~」
鶏肉も肉屋さんに相談してみると
鶏の首の部分だけの鳥皮が凄く美味しいよと言われ
これは珍しいかなと使ってみることに・・・
ま~見た目は凄いですがこれがむちゃくちゃ美味しいんです♪
「そうだ酢どりにしてみよう」と思いつき

ちょっと酢を入れて煮るとこれがうまいんだ~
そして「ん~鳥栖(とす)をひっくり返して栖鳥(すどり)いいよね!」
って感じで出来あがりました

これは試作段階のまかない飯
まず大変だったのが酢の分量(>_<)
最初は少量で作っていた時の酢の量で
多量に作ったらなかなか酸っぱくて

それと鶏皮はカロリーが高いという事でしっかりボイルしています。
試行錯誤の後ジャ~ン


こちらの栖鳥かま玉が誕生しました~


今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
2011年04月12日
二日間のオフが
先週の5・6日は息子達ラグビー部二日間のオフになりました
と言う事で~

4日の夜JR鳥栖駅で降りて田脇(左)と涼(中)がかつみ屋に来たよ~
夜は忙しかったので食べ終わった後は
皆でお手伝いをしてくれましたよ(^v^)

次の日はもちろん
鳥栖プレミアムアウトレット
MIKIママ仕事前に送くって行きました
行ってらっしゃ~い♪

お店に向かう途中信号待ちで桜をガシャッ
4時頃買い物が終わったと言うので途中までお迎えに
歩いて帰って来ているところをGET
車は7人乗りだけどシートをちゃんとしていなくて
たくさんが荷乗せに乗せられていました
乗せたとたん子供達が興奮した声で
アウトレットで凄い人に会ったよって
それはなんと彼らのラグビー部のHコーチでした~(ビックリ)

清がトイレでお着替え中に揚げいなりがテーブルに・・・
清~早くしないと食べられちゃうよ

お着替えした清が登場

田脇もトミーでGETしたやつにイエ~イ

左から清・田脇・昂太・たくさん・涼
買い物楽しかったみたいだね
かつみ屋でお腹いっぱい食べて満足してくれたかな?
またおいでねぇ~

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v

と言う事で~
4日の夜JR鳥栖駅で降りて田脇(左)と涼(中)がかつみ屋に来たよ~

夜は忙しかったので食べ終わった後は
皆でお手伝いをしてくれましたよ(^v^)
次の日はもちろん
鳥栖プレミアムアウトレット

MIKIママ仕事前に送くって行きました

行ってらっしゃ~い♪
お店に向かう途中信号待ちで桜をガシャッ

4時頃買い物が終わったと言うので途中までお迎えに
歩いて帰って来ているところをGET
車は7人乗りだけどシートをちゃんとしていなくて
たくさんが荷乗せに乗せられていました

乗せたとたん子供達が興奮した声で
アウトレットで凄い人に会ったよって

それはなんと彼らのラグビー部のHコーチでした~(ビックリ)
清がトイレでお着替え中に揚げいなりがテーブルに・・・
清~早くしないと食べられちゃうよ

お着替えした清が登場

田脇もトミーでGETしたやつにイエ~イ

左から清・田脇・昂太・たくさん・涼
買い物楽しかったみたいだね

かつみ屋でお腹いっぱい食べて満足してくれたかな?
またおいでねぇ~


今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v