2012年04月14日

生竜温泉~七福の湯

湯布院を出て高速に乗らずに帰る事に・・・

「湯布院でビール飲めんし温泉入れんし」MIKIママぶつぶつ言ってると

おやじ「九重どこか温泉スマートフォンで探して」って

そこで見つけた「七福の湯」に行くことに~

生竜温泉~七福の湯

210号線から左にそれて山の方へ~

おおっ!こちらは桜はちょっと咲きかけていましたよcherryblossom

生竜温泉~七福の湯

田舎です。

コンビニ無くてこちらでお茶とビールをGET♪

生竜温泉~七福の湯

着きました!

トンネルの入り口の真横にありました。

お風呂は3つ開いていて

窓が無い部屋2つと窓と水風呂がある部屋が1つ

温泉の方は窓がある部屋を勧められたけど・・・

MIKIママ水風呂苦手なので窓なしの部屋を選びました!

生竜温泉~七福の湯

入口には長寿の神様が・・・

入口を開けて中に入るとおやじはすでにお風呂に入っていましたspa

生竜温泉~七福の湯

MIKIママ「え~っ」sweat01

窓無しってこう言う事・・・

壁が無くて・・・凄い向こうの山がすっぽんぽん(笑)

生竜温泉~七福の湯

まあ!恥じらう年でもないし・・・

ビール飲みながら温泉入って~最高beer

生竜温泉~七福の湯

とても素敵なお風呂でしょうheart04

家族風呂で一時間1500円って安いですよねwink

生竜温泉~七福の湯

お部屋の前にはこちらがあったので手を合わせて帰りました!

生竜温泉~七福の湯

生竜温泉・七福の湯良かった~smile



今日もかつみ屋の元気な笑顔でsmile

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v


鳥栖プレミアムアウトレットにお越しの際は、是非

只今、鳥栖で人気沸騰中のかつみ屋でうどんってのはいかがですか
up



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
うなぎ「立花荘」
ハトマメ屋
次男がちょろっと帰って来ました♪
つつじ
久々の~かつみ屋ガーデン「葉ボタン」
感謝です!
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 うなぎ「立花荘」 (2012-05-11 10:00)
 ハトマメ屋 (2012-05-10 10:00)
 次男がちょろっと帰って来ました♪ (2012-05-08 10:00)
 つつじ (2012-05-07 10:00)
 久々の~かつみ屋ガーデン「葉ボタン」 (2012-05-02 10:00)
 感謝です! (2012-05-01 10:00)

Posted by MIKIママ at 10:00│Comments(2)ブログ
∴ この記事へのコメント
13日午後7時。
約5年振りに伺い、食べさせて貰いました。
変わらずの店構えで嬉しかった。
うどんも変わらずの旨さ、麺のこし、スープまで全て飲み干し、大満足でした。うどんも色んな県で、色んな地域で食べてきた自分ですが、こんなに唸ったお店はここだけ。
熊本からなのでなかなか伺えないけど、近くに行くときは必ずまた行きます。
今のままでずーっとかつみ屋を続けて下さい。お願いします。
ご馳走さまでした(^o^)
Posted by とも at 2012年04月14日 19:04
ともさん

コメントを頂く前におやじに話を聞いていました。
おやじとても嬉しそうに話していました。
私は会えなくて残念です!

コメントを頂きとても嬉しいです。
頑張る力を頂きました♪ありがとうございます。

今度お会いできる日を楽しみにしています(*^^)v
Posted by MIKIママMIKIママ at 2012年04月16日 10:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。