
2011年03月26日
第12回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会
昨日、日本ラグビー協会のHPで発表がありました。
「第12回 全国高校選抜大会」開催中止のお知らせ
(財)日本ラグビーフットボール協会は、平成23年4月1日(金)~7日(木)に埼玉県熊谷市・熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場で予定していた「第12回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」を、東北地方太平洋沖地震および、その影響による現在の諸般の状況を踏まえ、開催中止とすることを決定しましのたでお知らせいたします。
本日25日に日本ラグビー協会にて行われました高校選抜大会実行委員会において、本大会の開催について協議を行い、東北地方太平洋沖地震の影響による被災状況、また関東地方の電力事情など不安定な状態が続く現状などを鑑み、またすでに出場を決定している31の高校のうち(大会の参加予定校は32校)、選手の安全などを考慮し9校から出場辞退の意向が伝えられたため、大会の開催が困難であると判断し、中止を決定いたしました。
-日本ラグビー協会HP抜粋ー
とても残念ですがしかたありません。
高校最後の春の選抜大会息子もがっかりしているようですが
東北・関東の地震の被害にあわれた方の事を考えたら・・・
私達が考える以上に東北・関東の方は大変だと思います。
普通に暮らせることのありがたさを感じつつ
ほとんど何もできていませんが
普通に毎日を頑張って、東北・関東の事を思いながら
私たちの出来ることを考えてやって行きたいと思っています。

今日もかつみ屋の元気な笑顔で
お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v
「第12回 全国高校選抜大会」開催中止のお知らせ
(財)日本ラグビーフットボール協会は、平成23年4月1日(金)~7日(木)に埼玉県熊谷市・熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場で予定していた「第12回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」を、東北地方太平洋沖地震および、その影響による現在の諸般の状況を踏まえ、開催中止とすることを決定しましのたでお知らせいたします。
本日25日に日本ラグビー協会にて行われました高校選抜大会実行委員会において、本大会の開催について協議を行い、東北地方太平洋沖地震の影響による被災状況、また関東地方の電力事情など不安定な状態が続く現状などを鑑み、またすでに出場を決定している31の高校のうち(大会の参加予定校は32校)、選手の安全などを考慮し9校から出場辞退の意向が伝えられたため、大会の開催が困難であると判断し、中止を決定いたしました。
-日本ラグビー協会HP抜粋ー
とても残念ですがしかたありません。
高校最後の春の選抜大会息子もがっかりしているようですが
東北・関東の地震の被害にあわれた方の事を考えたら・・・
私達が考える以上に東北・関東の方は大変だと思います。
普通に暮らせることのありがたさを感じつつ
ほとんど何もできていませんが
普通に毎日を頑張って、東北・関東の事を思いながら
私たちの出来ることを考えてやって行きたいと思っています。

今日もかつみ屋の元気な笑顔で

お客様のご来店心よりお待ちしていまーす(*^^)v